子どもさんは要注意!!!虫歯菌の正体と予防法|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

e-park
キービジュアル

子どもさんは要注意!!!虫歯菌の正体と予防法|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

2017年05月31日

虫歯がある人の口内には、虫歯菌がいます。

この虫歯菌は、キスや食べ物や飲み物の共有などの唾液から感染するのでしょうか?

虫歯菌がどこからうつるのか、また、虫歯菌に感染した後の予防法などをみていきましょう。

 

■唾液から虫歯菌はうつる?

生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には虫歯菌やその他の菌がいません。
その子どもたちが虫歯になるのは、唾液を介して虫歯菌がうつってくるのです。

ただ、虫歯菌がくちの中にいたからといって、すぐ虫歯になるわけではなく、食べかすや歯垢、歯石などを栄養にして、酸を出して歯を溶かして穴が開き、虫歯になるのです。

 

■虫歯菌ってなに?

口の中には何百という菌が存在しており、その中に虫歯の原因になる虫歯菌がいます。
虫歯を作る菌は、ミュータンス菌とラクトバチラス菌の2つの菌と言われています。

 

■ミュータンス菌

唾液から感染する菌で、菌がいない状態で生まれてきた子どもの主な感染経路は保護者となっています。

食事のときの食器の共有やキスなどで感染し、一度感染すると除去できずに、食べかすを栄養としながら酸を出し、歯を溶かします。

 

■ラクトバチラス菌

普段の食事にも含まれている菌で、炭水化物や砂糖、乳酸菌飲料にも多く含まれています。

虫歯菌ではありませんが、ミュータンス菌が溶かした歯を虫歯へと進行させる菌なのです。

 

■予防には丁寧な歯磨き

大人の場合、他人から虫歯菌が入ってきても、自分の口内の細菌バランスがあり、新たな細菌が入りにくかったり、再石灰化でエナメル質が硬くなっていたりするので、神経質にならなくても大丈夫でしょう。

また、虫歯菌が入ってきたとしても、毎日に歯磨きをしっかりとして、虫歯菌の温床となる食べかすや歯垢をない状態にしておけば繁殖しにくくなります。

 

■歯医者さんでのクリーニングも効果的

ミュータンス菌が生息しているのは、歯垢や歯石のなかです。
歯垢や歯石は普段の歯磨きでは完全に除去することができず、歯石に関しては取り除くことはできません。

数か月に一度、歯医者さんに通院してクリーニングしてもらい、口の中を清潔に保つように心掛けましょう。

 

■こどもは要注意

子どもの口の中には虫歯菌は存在していないことや、生えたばかりの歯はまだエナメル質が弱く溶けやすいなど複数の要因が重なって、子どもの歯は虫歯になりやすいです。

なるべく虫歯菌がいない状態をキープしたほうがよいので、口移しや食器の共有などの大人からの唾液感染源はなくしたいですね。

 

虫歯菌がないに越したことはありませんが、完全に取り除くことはほぼ不可能に近いです。
虫歯菌があっても、虫歯予防(プラークコントロール)に努めれば、虫歯になりにくい歯になります。

毎日の歯磨きケアや、甘い飲み物や食べ物をダラダラと取り過ぎないこと、歯医者さんでのクリーニングを習慣にしましょう。

個別相談

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。また、セカンドオピニオンも積極的に実施しています。

〒572-0042大阪府寝屋川市東大利町11-4
072-803-7016

  • 駐車場完備
  • 診療時間8:00~17:00 (最終受付16:30)
  • 休診日土・日・祝
診療時間
8:00〜17:00

休診日 土、日、祝
※ 平日不定休あり。詳しくはホームページ内の「医院からのお知らせ」をご覧ください。

※ 最終受付 16:30

このページの先頭に戻る